Blog
ブログ
【背中とお尻は女性の味方】見えない部分を鍛える!
2019年7月26日
こんにちは!
静岡のパーソナルトレーナー高月です!
全身の筋肉って約600種類あるって言われてるんです。
うーん、多いのか少ないのかもあんまりわからない、、。😂
でも600種類もあれば、大きい筋肉や小さい筋肉、強い筋肉弱い筋肉があります。
「じゃあ、その600種類の筋肉全部を鍛える必要あるの???」
いえいえ、ありません。 ありませんよー!
要はその人にとって必要な、鍛えなくてはいけないところだけ鍛えてあげればいいんです。
筋肉の中には、優先して鍛える筋肉や特に大切な筋肉がありますからね!
例えば、年齢・性別・姿勢・癖によって優先して鍛えなくてはいけないところは様々。
女性の場合、特に意識してほしい身体の部分があります。
それは、、、
自分では見えない部分を鍛える!💪✨
です!
お腹周りは男女共通して悩める部分ですが、
背中・お尻・二の腕・太もも裏のセルライトなど。
女性で特に多い身体のお悩み部分って、後ろ側に多くないですか??
見えない部分こそ不安だし、どうにかしたいって思うんですよね、、。
だったらどうにかしましょう!
その人が鍛えるべき筋肉を効率よく鍛えた方が絶対イイに決まってます。
数あるトレーニング種目の中から厳選してメニュー作りますよ。☺️