「未分類」カテゴリーアーカイブ

【健康診断の数値が!?】D→A判定!

50代女性のお客様から「健康診断の結果が改善されてました」

との声をいただきました😊

☆改善された項目☆

↓↓

血中脂質(コレストレロール値) C判定 →   A判定

脂肪肝  D判定 →   A判定

血糖値  D判定 →   A判定

10年くらいずーっとCとかD判定だったみたいです。

こちらのお客様、本当に食事の制限無しです。

「食事の制限はしたくないでーす」ということでしたので、

食べるものはノータッチでした。

そして毎日お酒飲んでました。

よく改善できましたね。(笑)って思わず言ってしまいましたが、

やっぱり継続って大事ですね💪

無理にではなく、継続できるペースを見つけるのがいいと思います。

ちなみに月に2回のペースでトレーニング来ていただいています。

【ラジオ放送!】再度、モニター様募集します!

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高月です。

先日はラジオ放送でした。

今回僕がお話した内容は、主に僕がパーソナルトレーナーを目指した理由や、筋トレについてです。

そして最後にモニター様の募集をかけさせていただきました。

ここ数ヶ月モニター様の募集をしていなかったのですが、現在3名のモニター様を募集しています!

・Before Afterの写真を撮らせていただける方。

・SNS、ブログに掲載OKな方。

・週に1回以上のトレーニングが可能な方。

以上が条件になります。

顔は写りません!

料金は応相談ですが、掲載させていただくということで、通常料金の半額以下でやらせていただければと思います。

是非是非、お気軽にご連絡ください。☺️

お問い合わせはコチラから!👋

ラジオではまだまだ緊張感が出てしまっていると思うので、うまく喋れるように頑張ります!😂笑

あまり効果的ではない!?意外と知らない熱中症対策

 

静岡市内・東京都内にて活動しております。
『本気で身体を変えたければ、まず姿勢から。
       美姿勢専門パーソナルトレーナー』高月宏和です。

本格的に暑くなってきましたね。💦

夏といえば楽しいイベント盛りだくさんですが、体調面でも気をつけなければいけないことがあります。

代表的なものが「熱中症」です。

みなさん、熱中症対策・もしくは熱中症時の正しい処置方法はご存知でしょうか。

今回は、「そうだったの!?」という情報を一つシェアさせていただきます。

 

身体を冷やすことを目的に、おでこに冷却シートを貼り体温を下げようと試みる方は少なくないと思います。

実はこれ、それほど効果を得られていないのです。

確かに、冷たい!と感じるのですが、実際には表面の皮膚が冷えているだけで身体の体温を下げる効果としてはさほ

ど効果的とは言いづらいのです。

さらには脳に近い部分を冷やすことにより、脳は「充分に冷えた!」と認識しやすくなり、身体を冷やすことをやめ

てしまうと言われています。

これは風邪をひいている時でも同じことが言えます。

 

では熱中症対策として、正しくはどこを冷やせば良いのでしょう。

ご存知の方も多いと思いますが、基本的には太い静脈がある箇所を冷やせば良いでしょう。

腋の下や足の付け根の前面などが代表的な例で挙げられます。

熱中症はふせぐことができる症状です。

楽しく、健康に夏をお出迎えしていきましょう。😏🌈

この記事が、皆さんと皆さんの周りの方々に役立つ情報となれば嬉しいです。