「レッスン」カテゴリーアーカイブ

【今日は上半身のトレーニング💪】バランスが大事!

 

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高月です。

 

今日は背中のトレーニングを中心に頑張りました。

下半身のトレーニングだとテンションが下がるけど、上半身のトレーニングだといっそうやる気になるお客様たち。

わかりやすいです。笑 そして気持ちはわかります。

脚のトレーニングは上半身に比べてなかなかキツイですもんね。💦

でも下半身鍛えるのはボディメイクには必須ですから!この次は脚トレですよ!💪

 

お客様には、この部位を鍛えるとこうなります!っていうのを伝えるようにしています。

例えば背中のトレーニングだと、

・綺麗な姿勢を日常でも保ちやすくなる。

・腹筋するよりもくびれづくりに効果がある。

以上の効果があることをお伝えしてます。

おっ!なら頑張ってみよう!って感じになりませんか?✨

もちろん本当に期待できる効果なんですけど、何のためにそのトレーニングをするかということが大切だと思ってます。🤗

あとは僕が正しいフォームに導くだけ。

膝を背中に当てて失礼します。🙇‍♂️

腰ではなく胸を反らせるイメージでこの種目はやってほしいので、軽く固定させてもらってます。

目線は斜め上に向けた状態で、肩が上がりすぎないように。

肘は後ろというよりもウエストに近づけながら引いてくる。

ラットプルダウンというこの種目は、ポイントがたくさんあって結構難しいんです。

腕や肩に力が入ってしまうことが多いんですね。

そうすると本来の筋肉にしっかりと刺激がいかなくなってしまうので、注意が必要。⚠️

一つ一つのポイントを丁寧にやっていきましょう!

 

しっかりと上半身のトレーニングもできたことですし、また次回も頑張りましょう‼️

【どんな種目をやるか・どんなフォームでやるか】効果は最短距離の方がイイ!✨

 

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高月です。

 

トレーニング種目って何千、何万と種類があるんです。

もちろん全てに意味があってその人の目的によって使い分ける必要があるんですけど、

実際、何千何万のトレーニングなんて大変。(>_<)💦

たくさんのトレーニングをするのが目的ではなくて、『理想とする身体になる』のが目的ですよね。

自分にとって必要なトレーニングとは何なのか、やるべきトレーニングを選択することが大切です!💪

そしてやるべきトレーニングが見つかれば、あとはその種目を正しいフォームで行うこと!

その道しるべをするのが、僕たちトレーナーの仕事です!😄💪

 

例えば、お尻を鍛える代表的なトレーニングとして、スクワットがあります。

スクワットは立位で行うトレーニングですが、最初からスクワットをするよりも他のトレーニングの方が効果的、かつ安全なケースもあります。

こんな感じ。

スクワットは下半身はもちろん体幹の安定性も必要になってくるのですが、体幹の安定性が不足していてスクワットをすると、身体がグラグラしてしまいます。

その状態でトレーニングをしても、正しく筋肉に刺激が入りにくいだけでなく怪我をしてしまうこともあるんです。💦

なのでまずは仰向けに寝た状態、要は体幹が安定しやすい状態をわざと作り、お尻のトレーニングをしていく方が、優先的と言えます。✌️

膝・股関節・肩が斜め一直線になるようにね。☺️

良いトレーニングよりも、必要なトレーニング。

この意識を持って行えば、最短距離で理想の身体を目指せると思います。✨

 

【お客様にお昼ご飯取られました。🍛🤣】

 

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高月です。

 

今日の午後一、お客様に僕のお昼を食べられました。

普段から低血糖気味のお客様なのですが、お仕事が忙しくお昼ご飯が食べられずご来店。

ジムに来て第一声が「お腹空いたー」でした。笑

低血糖の症状が若干出ていると判断したので、軽く炭水化物を食べてもらってからトレーニングをしてもらうことに。

そのまま運動しちゃうと危険ですからね。⚠️

お客様も急いで来たみたいで食べ物持っておらず、さて僕が持っていた物は何かと言うと、、、。

『焼きそば 目玉焼き入り』

はい、これは今日のお昼に食べようと思っていた焼きそばです。

 

、、、、、、、。

 

これしかない!!! 他にちょうどいい食べ物が無かったんです。

背に腹は変えられず。

必須アミノ酸BCAA(左の青い飲み物)も一緒に作って差し上げました。

いえいえ、全然いいんですよー!🤣🤣🤣

いただきますのポーズがなんか面白い。

お腹空いたーって言ったら焼きそばが出てくるジム。

どんなジムやねん!笑 ってめちゃくちゃ笑いました。

こんなことは今日だけですからね!😂

こういう時にも対応できるように、しっかり対策をしておきたいと思います。

まだまだ暑い日も続きますし、体調管理もこれからより大切になってきますからね。

 

ちなみに、その後のトレーニングはいつも以上にしっかりできました!

お疲れ様でした。😄

 

【二の腕を引き締める!】女性らしい引き締め方とは?💪✨

 

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高月です。

今日は二の腕を引き締めるトレーニングを徹底的にやりました。💪

二の腕ってどうしたら引き締まるのでしょう。

二の腕の筋肉は、正確にいうと「上腕三頭筋」っていう名前なんです。

腕の裏側に当たる部位ですね。

その名の通り3つの筋肉がついているわけなんですが、

二の腕を引き締めたいが故に、その上腕三頭筋ばかり鍛えてしまうケースが多いんです。

実はですね、

そこばかり鍛えても二の腕って引き締まらないんです。😭💦

「え!今までの努力は何だったの、、、。(T-T)」

なんて思わないでください!

僕が言いたいのは、上腕三頭筋だけを鍛えるのは引き締まりにくい!ってことです。

つまり、上腕三頭筋もやっぱり鍛えなくてはいけません。

だから二の腕を引き締めるためにトレーニングしていた方、全然無駄ではないですよ。

 

じゃあ他にどの筋肉は大切なのか。

まずは肩周りの筋肉です。特に肩の後ろ側。

そして肩甲骨周りの筋肉。

二の腕引き締めには放っておけない筋肉です。

でもただ肩や肩甲骨周りを鍛えればいいの?と言うとそうではなくて、

筋肉が正しく動けるようにしてあげる。

ことが絶対的に大事です。

 

 

肩周り・肩甲骨周りは上腕三頭筋と連動していて、二の腕を引き上げるのを手伝ってくれるんです。

なので肩周り・肩甲骨周りが硬まった状態だと、二の腕を引き上げる力が発揮できなくなってしまいます。💦

せっかく一緒に手伝ってくれる筋肉を、サボらせたままだともったいないですよね。

使える筋肉はしっかりと使いましょう!

そのためには、肩周り・肩甲骨周りのストレッチをオススメします。

いきなり周辺の筋肉をバリバリ鍛える必要はありません。

まずは肩回しや肩甲骨回しなど、簡単なストレッチから動かしてみてください!

しっかりと連動する骨や筋肉を動かしてから、トレーニングしていくといいでしょう。✨

二の腕は、写真のように腕を後ろに挙げていく動作をすると、トレーニングになりますよ!💪

 

 

【体幹トレーニングをするメリットって何だろう?🤔】

 

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高月です。

 

「体幹」って大事です。

皆さんもどこかで聞いたことがある言葉だと思いますが、実際は何がどう大事なんでしょうか。🤔

体幹がいわゆる「イイ感じ」になったら、身体はどんなふうに変化するんだろう。どんなイイことあるんだろう。

そこをしっかり知ると、やっぱり体幹って大事なんだなー!ってイメージも湧いてくると思います。💡

ただ何となくトレーニングするよりもモチベーション上がりそうですよね。

じゃあ体幹を正しくトレーニングすると、どんなイイことがあるのかあげさせてもらいますと、

・立ち、動作姿勢が良くなる(美姿勢になれる)

・身体が疲れにくくなる

・ヒップアップやウエスト引き締めなどピンポイントの目標を達成する近道になる

・身体の痛みが軽減される(人によっては無くなる)

・呼吸がしやすくなる

・怪我のリスクが減る

あとこれは早川トレーナーが言ってたんですけど、体幹鍛えると彼女ができるらしいです。😂笑

まあ多分冗談だと思います。笑

 

とにかくですね!

体幹というのは身体を動かすための核となる部分なんです。

ラジコンで例えるとコントローラーの役割です。

ダイエット、ヒップアップ、ウエスト引き締め、美脚、美姿勢などいろんな目的があり

いろんなトレーニング方法がある中で、体幹の筋肉がしっかりと働いてくれないと意味をなさなくなってしまいます。💦

一番の体幹が機能してくれないと、せっかく美しくなるためにトレーニングしているのに怪我をしてしまう可能性もあるんです。

ヒップアップのトレーニング中に、不安定な姿勢から怪我をしてできなくなってしまっては本末転倒ですよね。😭

怪我がなく、効果的にトレーニングするにはやっぱり体幹トレーニングって大切。

自分を守ってくれるという大きな役割があるんです!

 

 

どうでしょうか。

何となーくわかっていただけましたでしょうか。

僕も体幹トレーニングは大好きというわけではありませんが、一緒に頑張りましょう!💪

 

 

 

 

【たまに動画撮ってます📹】

 

皆さんこんにちは!

パーソナルトレーナーの高月です。

 

たまにですが動画撮影なんかもしてます。

お客様に送る用の動画や、SNS配信で使う動画などを撮影してます。

内容は、

食事に関する説明、トレーニング動画、種目の解説、トレーニングに大切なこと、雑談、などですかね。

主に筋トレに関する雑談が多くなっちゃってる気がしますけど。笑

写真に写ってるのは、Body Brandで活動する早川トレーナー。

トレーニングや解剖に関する知識もものすごいですが、

こうやって撮影などにも協力してくれてお世話になってます。🙇‍♂️

 

今回の撮影で話した具体的な内容は、

・バストアップしたい人で、胸のトレーニングをするのはNG!

・単にカロリーを減らす食事は基礎代謝も落ちる!

などですかね。

興味のある方は是非YouTubeで「高月宏和」と検索してみてくださいね。✨

余計な雑談もたくさんしてると思いますが。😂

でもこういう撮影ってただ撮って終わりではなくて、編集作業というのも必要になってきます。

この編集作業が慣れてなくて時間がかかっちゃうんです。

動画時間が長くなりすぎないようにカットしたり、BGMや文字を挿入したり。

あまり凝った編集になってないと思います。💦

ユーチューバーの方はすごいなと改めて実感しました。

 

また皆さんの役に立つ情報を発信していけるように頑張ります!

 

 

【インスタ映えする姿勢づくり】姿勢は普通でいいんです。✨

 

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高月です。

 

インスタ映えならぬ姿勢映え。

ダイエッターの皆さんはインスタ映えするスイーツ、、、

の前に、インスタ映えする姿勢を目指しましょう。😁

姿勢ってどんな場面でも映えることができるんです。

立ってる時、座ってる時、歩いてる時、走ってる時。

もっと細かく言うと、カフェでコーヒー飲んでる時、本読んでる時、ご飯食べてる時とかね。

どんなシーンでも姿勢って関係してきますよね。 だって人の身体ですから。✌️

皆さんが普段生活してるシーンをふと写真に撮られたとします。

さて、その写真を見返した時、自分が想像していた姿勢と全然違っていたらどうでしょう。

「えっ❗️こんな背中曲がってたの⁉️」なんて思ったことがある人も実は多いんじゃないですか?💦

 

どんな場面であれ、日常生活で自然に姿勢が整ってた方がいいですよ。

何より美しいです。✨

ではインスタ映えする、普段美しくあるための姿勢ってどんなんよ??

って話になってくるんですけど、答えは一つです。

それは『普通の姿勢』であること。 これだけです。

特別な姿勢なんてものはありません。☺️

本来の骨格に基づいた、人間らしい姿勢が備わってます。

それを崩さないこと。

・腕は耳の横までしっかり上がりますか? その時に腰が反ってはダメですよ。🤗

・つま先や踵が床から浮かずにしゃがむことができますか?

本来はこれができなくてはいけません。そして人にはこれができて当たり前の機能が備わっています。

じゃあできないってことは、、、???

できるようにしなくてはいけませんよね。✨

お仕事柄や癖などでどうしても姿勢って崩れやすいんです。

今のうちから姿勢は見直しておくと、5年後、10年後の自分の身体に感謝できると思います。

どんな場面でも美しく、かっこいい姿勢を目指してみてください。

インスタ映えする姿勢っていうのは言い過ぎですかね。笑

 

 

 

 

 

【キレイは脚から!✨】

 

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高月です。

 

 

脚のトレーニングって結構しんどいんです。

お客様からも、「えー!今日は脚かぁ!」みたいな声めっっっちゃもらいます。

でもやりますよ!!😁💪

脚のトレーニングって確かにキツイんですけど、キチンとこなしていけば結果はついてきます。

何よりも、、、

全部鍛えなくてイイんです。 実は。

脚ってめちゃくちゃ筋肉あるんですよ。

大腿四頭筋、ハムストリングス、腓腹筋、ヒラメ筋、大腿筋膜張筋、前脛骨筋、内転筋、、、、、。

こんなにたくさんやってられません。😂

一個一個ガツガツ鍛えちゃうから脚が太くなったり、偏った筋肉のつき方になっちゃうわけです。

その人にとって弱くなってる筋肉や、偏って左右差が出てしまっている筋肉、

要は『その人がやるべきトレーニングのみ』やればいいわけです。

脚のトレーニングを全種類やる必要はありません。効率的ではないですよね。💦

やるべきトレーニングを決定するために、身体の評価が大切です。✨

しっかりと評価した上で、選択したメニューをこなしていく。

そうすれば、自然とヒップ周りは引き上がり、膝下から足首にかけてキレイに引き締まる。

余計に筋肉がつくこともありません。

なので、

脚トレはちょっとキツイですけど頑張りましょう‼️ってことです。😁

 

 

【セッション中にiPad】何をお見せしているでしょうか。☺️

 

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高月です。

 

セッション中にiPadをお見せすることがあります。

 

さて、何をお見せしているでしょうか。😁

実はこれ、ウエスト周りの解剖の図なんです。

なぜ解剖の図をお見せしているかというと、、、

お客様にウエストが引き締まるメカニズムを理解していただきたかったから。😂

毎回毎回、解剖の図を見せて説明するわけではないんですけど

ウエスト周りってやっぱり皆さん気になるじゃないですか。

一番落としたいところなのに、なかなか脂肪が落ちてくれないし。💦

なので!

・どうすればウエスト周りシェイプされるのか。

・日常生活でウエストが引き締まるための姿勢。

・トレーニング中に意識して欲しい部位

などなどを説明させてもらってます。

『へ〜!ウエストってこういう感じなんだ!』

って興味深く見ていただいてますよ。😄

しっかりと身体を理解した上でトレーニングするのと、

ただキツイことをやるでは効果も違ってきますからね。✌︎(‘ω’✌︎ )

なぜこのトレーニングが必要なのか、正しい理解も大切になってくる!と考えてます。

僕自身も解剖の説明をするのが好きなので、ジャンジャン質問してきてください!✨

 

 

【『捻る』はくびれの味方】くびれづくりには捻りが大事!😁

 

こんにちは!

パーソナルトレーナーの高月です。

 

ウエストって恥ずかしがり屋さんですよね。

みんなの憧れであり、誰もが綺麗なウエスト周りになりたいと思ってるのに、脂肪がつきやすい。

すぐ隠れる。

だからとって腹筋ばかり鍛えてしまうと、逆にウエストが太くなっちゃったりして逆効果にも。

そもそも腹筋のトレーニングを何十回、何セットもしたくない、、。💦

うーん。🤔

どうすれば『くびれ』を安心して表に出すことができるのか。

答えはシンプルで、捻ってあげればいいんです。

ひねくれてるウエスト周りには、こちらも捻る攻撃です。

 

 

ただ上体起こしをするだけでなくウエスト周りを捻る動作をしていくことで、腹斜筋(ウエストの筋肉)に刺激が入りやすくなります。

捻る方向や姿勢などはお客様一人一人異なります。

立って捻った方が刺激が入る方、座った方が刺激が入る方、または寝た姿勢の方が、、、。など。

それぞれの体型に合ったあなたなりの捻りがあります。

自分自身のくびれが欲しい方、捻り方お伝えしますよ。☺️💪